大阪 安い マンション |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪安いマンション |
基本データ
人口を横浜市に抜かれて久しいですが、経済力をみてもまだまだ日本の第二の都市です。 でもここに来てその自治体の赤字財政が都市の発展を阻害しているような状況です。大阪には、産業が あり文化があります。民間の活力を最大限活用して元気な大阪に戻って欲しいものです。 今回大阪には、マニアックに関西本線で奈良からアプローチします。なぜ奈良かといいますと中学校の 修学旅行以来、行ったことがなかったからです。正直言って奈良は本当にいいところです。 奈良には京都にはない地味な華やかさがあります。街全体が公園になっていて、老後には住みたいと 思わせる街です。東京でいうところの鎌倉みたいなところでしょうか? さて電車はスピードをあげて天王寺駅に向かいます。天王寺は大阪でも大阪駅に次ぐターミナルです。 昔来た時に比べてこじんまりとした感じがしました。天王寺を過ぎて電車は大阪環状線に別れを告げて 難波に向かいます。昔、湊町といったJRなんば駅ですが、なんばのブランドにJR西日本もあやかりたか たのでしょうが、いかんせん南海電鉄と御堂筋線のなんばから遠いのが難点です。 |
MENU
|
久しぶりのなんばです。いつも思うのですが、なんばの駅前は本当に狭いです。 その狭い空間にこれでもかと人が集まります。実は大阪は東京以上に地下街が 発達した街です。この地下街にもまだ沢山の人が集まっているはずです。この なんば駅前の狭さはこの地下街がカバーしているのでしょうね? たこ焼きも食べたところで、テーマパークのUSJに向かいます。大阪市の赤字財政の一端となったこのテ ーマパークも非常にお客様の入りは良いようです。まずはひと安心です。ただ東京にあるディズニーリゾート に比べると今後の定期的なメンテナンスが必要になります。今後このテーマパークのライバルはアジアに 出来るテーマパークになっていきます。他の都市でも触れましたが、日本独自の文化アニメに何か活路を 見出したいところです。
翌日朝から天王寺公園から新世界に向かいました。大阪の抱える問題のひとつとして ホームレス問題があります。これは東京のそれと比較にならない切迫した問題です。 今ここで素人の私から簡単に提言出来る問題ではありませんが、あのバブルの好景 気が仮に再燃したとしても、このホームレスの数は余り減らないかも知れません。 天王寺から環状線にのって大阪城公園で下車します。やはり大阪にきたらここです。駅から若干の距離が ありますが、大阪城は何時の日も大阪のシンボルです。城に登ると街を見渡すことができます。すぐ近くに 大阪ビジネスパークの高層ビル群がそびえ建ちます。どこか元気なさげなこの街に誰か突っ込みをいれて 欲しいものです。『何でやねん』って。 頑張れ!大阪 |
![]() |
Copyright(C ) Toshi walker日本の都市を行く All Rights Reserved |